姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

他業種の方との意見交換会はいろいろ勉強になります。

こんばんは。

姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。

久し振りに朝からしっかり雨が降りました。ここのところ、毎日現場に出ていてデスクワークが滞っていたので、それが消化出来たのは有難いけど現場が止まってしまうのも困りものです。

 

ものづくり大学校の体験教室事業説明会と意見交換会に出席してきました。

 

今日はものづくり大学校の体験教室事業説明会と意見交換会でした。前から予定には入っていたんですが、雨で現場が休みになってくれたので途中で抜けずに済んでホッとしています。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20190424200131j:image

昨年も出席した会議でものづくり大学校の体験教室で指導しているいろいろな業種の「ひょうごの匠」が集合して、事業を進める上での改善点や事業を行なって感じた事などの情報共有をする場です。

ひょうごの匠だけでなく、ものづくり大学校の職員さんや兵庫県職業能力開発協会の方も出席されているので、この場での情報共有が今後の体験教室の在り方に影響してくるんですよね。

 

大先輩ばかりの中に入ると場違いな気がしてなりません。

 

この意見交換会、各職種の代表の方が出席しておられるので、基本的に平均年齢はかなり高いです。

今日の出席者の中ではものづくり大学校の事務の女性を除けば私が間違いなく最年少やって見た目で分かるくらいです。

考えてみたら、どんな職種でも私くらいの年代って現場の第一線で仕事しているんですよね。私の父よりも上の年代の方が後進の育成のためにという事でボランティアで指導されている事が多いんです。

私よりもよっぽど経験豊富な大先輩方に混じると私のような若造が居ていい場所なのか?って思ってしまいます。

 

懇親会での交流は勉強になることばかりです。

 

意見交換会の後には懇親会も開催されます。普段は同じ職種の仲間としか話することがないので、他業種の方といろいろ話をする貴重な機会なんですが、知り合いが少ないのでどんな話をしたらいいのか分からずについつい料理に夢中になってしまったりもするんですが、今日は同じテーブルに比較的年の近い方がいらっしゃった事もあって話の輪に入る事が出来ました。

特に今年は技能グランプリもあったので話題に困らなかったので助かりました。二度目ましての方もいらっしゃったし、はじめましてでも普通に話をすることが出来た人もいるので、来年は1人でも困らなくなってるといいなぁ。