姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

電化製品は長く使うと不具合が多くなりますね。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
東北南部・関東甲信越・東海・北陸が梅雨入りしましたね。九州北部や中国・四国、近畿地方を飛ばしての梅雨入りのようです。しっかり雨が降ったけど、梅雨前線による雨じゃなかったんですね。例年の平均では近畿地方の湯梅雨入りも今日あたりのはずなのでそう遠くないうちに梅雨入りかなぁ。

 

事務所のエアコンから水漏れ発生です。

 

昨日の夜、事務所で仕事してたらなんかポタポタと水音がしてくるんです。最初は熱帯魚の水槽からかと思ったんですが、そんな音じゃないんです。で、給湯室でお茶を冷やしてたのを思い出して、そちらかと思ったんですが給湯室に行ってみるとやっぱり違うんです。
雨予報にはなってたけど、まだ雨も降ってないのにおかしいなぁって思って天井を見上げたらちょうど水滴が落ちる瞬間を見てしまいました。
エアコンからの水漏れやったんです。今シーズン初のエアコンやったのでそれが何か不具合があったのかもって思ってエアコンを停止して、床の水を拭いて様子を見る事にしました。

 

原因はガス漏れによる霜でした。

 

今日は朝から激しい雨やったので大きく窓を開ける事も出来ず、湿度が高かったので昨日に続いてエアコンをつけてみたんですが、昨日の水漏れなんてなかったかのように順調に稼働していました。
やっぱりシーズン初起動の不具合かなぁって思ってたら、今日も夜になってからポタポタと水滴が落ちてきました。2日続けての水漏れでエアコンそのものの不具合確定です。
電気屋さんに連絡して蓋を開けてみると霜が凍っていました。エアコンのガス漏れによる霜が水漏れの原因やったんです。

 

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20190607214453j:image

 

10年以上使い続けると不具合も出ますね。

 

事務所のエアコンは天井埋め込み式で2台設置してるんですが、昨年1台故障して新しいものに交換したんです。今の事務所が建ってから15年くらいで、新築の時に設置したエアコンなので15年も経つんですよね。
電化製品で15年も経つとそりゃ、故障もしますよねぇ。昔は電化製品の寿命ってそれなりに長くて10年くらいま当たり前に動いていましたが、今の電化製品って10年も使っていたら壊れて当たり前のように言われますよね。
そもそも性能が比べ物にならないくらい進化していて買い替えサイクルがどんどん短くなっているような気がします。
冷蔵庫やエアコンは性能が段違いに良くなっている代表ですよね。省エネ性能だけでなく効率も良くなって手入れも最小限で済むようになっています。
流石にそろそろ交換の時期なのかもしれないけど、修理出来るものなら修理したいなぁ。