姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

今年はスイカをよく食べました。

こんばんは。

姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。

普段電車に乗る時は基本的に最寄り駅から東の神戸、大阪方面に向かう時なんですが、年に2回くらい西の姫路方面に向かう事があります。

姫路へ車で行って電車で帰ってくる事はそれなりにあるんですが、電車で姫路に向かう事って少ないんですよね。

電車からでないと見ることが出来ない景色もあるので10分程の短い時間でもちょっと楽しいです。

 

野菜って採れる量のコントロールが出来ないんですよね。

 

よく現場調査に伺ってお客さんと話をしているとお客さんが作っている野菜などの話になります。夏やとキュウリ、ナス、トマト、スイカあたりが多いですね。今年はナスの出来があまり良くなかったみたいで、感覚的には例年の半分くらいやったような気がします。

よく採れる年は食べきれないくらい頂いて、長持ちする漬物とかにして保存してるので差が極端ですが、そもそも農作物って天候に左右されるので収穫量のコントロール出来ないんですよね。

 

イカはたくさん頂きました。

 

今年、特によく頂いたのがスイカです。いつもならちょっと小さいのがあったりするんですが、今年はどれもスーパーに並んでるのと同じくらいのサイズのものばかりでした。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20190824182915j:image

「畑にたくさん転がってて置いてても腐らせるだけやから持って帰って」との事で、家にあるスイカを食べきるくらいのタイミングで1玉、また1玉と頂いていたら、家族5人で毎日食べてるのに常に冷蔵庫でスイカが冷えているという有難い状況になっています。

まぁ、もうそろそろスイカも時期が終わりなので、これ以上増える事はないとは思いますが。

 

9月に入ったら新米です。

 

うちはお米は作ってるけど、野菜はほとんど作ってないので、夏の間は頂くばっかりなんですが、9月になったらぼちぼち新米の時期になります。

極早稲の品種が月初めの刈り取りで食べられるようになるのが10日頃になりそうなので、稲刈りが始まるとまた家中がバタバタしそうです。

親父の友人たちも手伝いに来てくれるんですが、何せ引き受けている田んぼが多いので10月末くらいまでかかりそうなんですよね。

毎年の事で両親も慣れているとは言っても大変なのは大変なので体壊さないように気をつけておかないとです。