姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

お酒の楽しみ方は人それぞれ。楽しいお酒は時間を忘れますね。

こんばんは。


姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
1ヶ月半ぶりで散髪に行ってきました。さっぱりして気持ちいい
けど、今日はちょっと気温低めやったので散髪後は頭が寒かった
です。

 

月一回の執行役員会は後輩との交流が楽しいんです。

 

母校である明石高専建築学科のOBで構成している建築会とい
う組織で執行役員なんていう偉そうな肩書を頂いてます。活動と
しては在校生と卒業生の橋渡しの為に様々なイベントを考えて、
学校と連携しながら運営していく事なんですが、卒業生と一口に
言っても今月卒業した学年が46期生で1学年に40人前後いる
ので単純合計で1800人ちょっとはいる計算になります。
当然、卒業生全員がイベントに参加してくれるわけではないんで
すが、出来るだけたくさんの人に関わってもらえるような行事を
考えています。最近の年間行事のメインイベントは先日行われた
卒業研究展「建築会賞」ですね。
今日はその執行役員会でした。参加した当初は先輩方がたくさん
居てて自分たちが実働部隊として動いてたんですが今では私たち
が一番上の世代になってしまっています。
その代わりに数年前に卒業した後輩が来るようになっていて、少
しずつ若返り出来ているのが嬉しいですね。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20170326014334j:plain

堅い会議の後はお酒とご飯で交流です。

 

普通の会社でも最近では飲みニケーションがなくなってきている
って話をよく聞きます。でも建築会では一回り以上離れた後輩と
も一緒に懇親会に行っていろいろな話をする機会が月に1回ある
んです。仕事の都合で参加できない事もあるけど、こういう機会
は出来るだけ逃さないようにしたいですね。
こういう懇親の場ではお酒が付き物やけど、その飲み方とか飲む
お酒の種類がそれぞれに違っていて、観察してると面白いんです。
ひたすらビールを飲み続ける人もいれば最初からハイボールな人
もいるし、サワー系がいいって人もいる。
ペースもそれぞれに違ってハイペースで飲み続ける人とお酒はほ
どほどで食べるペースが早い私もいます。

 

飲み過ぎると迷惑かけるけど、美味しくて楽しいお酒は大歓迎です。

 

私自身はお酒はそんなに強い方ではないと思っています。ほどほ
どに飲めるけど酔うと眠くなるしそれなりに食べるので飲み過ぎ
は気持ち悪くなるので。ただ、お酒の種類は何でも飲みます。酔
う為にお酒飲むんじゃなく、美味しいお酒と楽しい雰囲気が好き
なんですね。日本酒でもワインでもウィスキーでもなんでも来い
なので、お酒に強いって思われる事もよくあります。体型的にも
弱いはずないやろって思われてるところはあるかもですが。
お酒ってコミュニケーションを円滑にするのにちょうどいいツー
ルやけど、人それぞれに楽しみ方があるので後輩相手には特に押
し付けにならないように気を付けながらみんなが楽しいお酒を飲
めるようにしないとなぁって思います。