姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

紙製のストローって出てくるとびっくりしますね。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
台風17号が発生しました。沖縄や九州に少し影響があるようですが、今のところ上陸する気配がないのでちょっとホッとしました。明後日から少し天気が悪くなるようですが、今日の朝も空が高くて秋を感じる雲でした。

 

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20190919222507j:image

 

マイクロプラスチックが大問題になっています。

 

私が子供の頃はまだコンビニも普及していなくて、スーパーでも自分の買い物かごや買い物袋を持って行ってました。それがどんどんお店が増えていって、手ぶらで行っても袋に困らないようになったのは高校生くらいの頃やったように思います。
どんどんビニールやプラスチックが増えていって、ペットボトルが登場したのも同じ時期やったと記憶しています。経済が成長していて、環境なんて二の次やった時代ですね。
それが「モノ」が普及しきって余るようになってくると、これまで「便利」と持て囃されていたものが問題視されるようになってきました。マイクロプラスチックによる海洋汚染などはその最たるものですね。

 

ジュースを飲めるのは特別な日だけでした。

 

まだペットボトルが登場する前、私が小学生の低学年の頃はお店で買えるジュースといえば瓶に入ったオレンジジュースとかコカ・コーラでした。今みたいに選べるほど種類は多くなかったし、お小遣いでは毎日は買えなかったので、瓶のジュースはごちそうやったんですよね。外食する事もあまりなかったので、お祭りとかお盆や正月などちょっと特別な日にしかジュースは飲めませんでした。
ファミリーレストランにドリンクバーが登場した時は衝撃を受けました。ストローを使ってジュースを飲むってのも物珍しかったです。

 

ストローはプラスチック製やと思い込んでいました。

 

大手の飲食チェーンでプラスチック製のストローが廃止されるというニュースは聞いていたけど、身近な話とは思っていませんでした。ところが、先日居酒屋さんでソフトドリンクを注文した時についてきたストローが紙製やったんです。
見た目ですぐに紙製やというのはすぐに分かったんですが、いざ使ってみると紙製でも機能的には全く問題がない事に驚きました。まぁ、長くつかっていたら段々へたってくるので、使い捨てである事には変わりはないんですが。
何でもかんでも使い捨てにしてきた30年やったけど、これからはそこからいかに脱却していくかが課題になりますね。思い込みを捨てないといけないです。