姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

ちょっとずつ消費税が上がった事に実感が伴ってきました。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
台風18号の影響もそれほどなく、天気の良い週末でした。日差しがある所ではちょっと暑いけど、日陰に入ると涼しくて夕方になってくるとちょっと肌寒いというちょうどいい気候ですね。でも台風19号が発生したみたいなので、来週もまた天気予報と睨めっこな毎日になりそうです。来週末は地元の秋祭りなので、出来れば晴天になって欲しいところですね。

 

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20191006230222j:image

 

普段の買い物ではあまり消費税が上がった事が実感出来ませんでした。

 

消費税が10%に増税になって最初の週末を迎えました。平日は買い物と言っても私はコンビニに立ち寄るくらいやったので、それほど消費税が上がったという実感がないまま過ごしてきたんですが、週末になってちょっと出かけた先での買い物で、一部持ち帰りで一部店内飲食をした時のレジの金額で「そういえば・・・。」と増税した事を思い出す場面がありました。
やっぱり同じ商品の税率が場合によって変わるのって混乱しますよね。客側でも混乱するんやからお店側は猶更です。

 

お店によって対応が違うというのも変ですよね。

 

マクドナルドは一部商品が値上げになるけど、大部分は税込み価格を据え置きにするという対応で持ち帰りと店内飲食の金額を統一しているそうです。他にも似たような措置で価格を統一している店舗はいくつかあります。
大手のチェーン店ではそういう方針を親会社が決めて各店舗のレジのシステムも統一されているのでまだ混乱は少ないかもしれませんが、個人経営の飲食店は大変なようです。
飲食店以外の会社でも消耗品として購入したお茶などの飲食物に関しては経費の計算の時に消費税を別途記載しないといけなかったりするので、手間ばかり増える印象ですね。

 

住宅の修理は生活するうえで最低限必要なモノです。

 

今回の増税に伴う軽減税率の導入はほぼ食品関係だけに適用されています。生活するのに必要なものであるからというのが理由のようです。でも水道や電気は10%でミネラルウォーターは8%という風にはっきり言って意味が分からない事になっています。
我々住宅関係の会社でも雨漏りの修理は生活するのに必要やと思うんですが、屋根工事には軽減税率は適用されません。
前回の増税の時のように大きな駆け込み需要があったわけではないので、なんとか対応出来ていますが、台風などで被害が出やすい今の時期に増税などで混乱するとますます工事の対応が遅れてしまいます。増税するなら一律10%にしてしまう方がよっぽど混乱が少なくて済むのにって思ってしまいます。これ以上増税になりませんように。