姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

身近に将棋好きは居るけど囲碁好きって居ないんです。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
例年ならそろそろGWの話題になりそうなものですが、今年はGWも自粛ムード一色ですね。何でもかんでも自粛にしてしまうのは問題ありやとは思うけど、今の状況での行楽は流石にダメです。まぁ、たまには家でのんびりする連休があってもいいんじゃないかなぁ。わざわざ人が大勢集まるところに突っ込んで行かなくても楽しめる事はいろいろあると思います。

 

小学校の時、一時期将棋部に入っていました。

 

もうかれこれ30年以上前の事になりますが、小学生の頃にほんの一時期だけ将棋部に入っていた事があります。駒の動かし方を教えてもらった程度なのではっきり言ってへっぽこなんですが、おかげで大人になっても将棋のルールと駒の動かし方は分かります。定石とか先の展開を読むなんて高等技術は一切持ってないので、将棋が好きな人と対局したらあっという間に負けてしまうんですが。

 

囲碁が好きって人が身近にいないんです。

 

20年くらい前に読んでいた漫画に囲碁の漫画があります。アニメ化もされてたんで、もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれません。「ヒカルの碁」という漫画です。囲碁は全く分からないんですが、ストーリーが面白くてコミックスも全巻揃えてるんですが、最後まで読んでも結局囲碁の細かいルールはさっぱり分からないままでした。
その時は何も思わなかったんですが、今になってよくよく考えてみると身近に将棋が好きで趣味にしている人は何人か知ってるんですが、囲碁が好きとか趣味って人はもちろん、囲碁のルールを知っていて打てるって人すら身近にはいなかったんですよね。
正直な話若い頃は囲碁ってちょっと年齢を重ねた方の趣味やっていう印象があったのと難しそうっていうイメージで手を出そうって思わなかったんです。

 

43歳を目前にして囲碁を始めてみようと思います。

 

この自粛ムードが蔓延る昨今、普段よりも出掛ける回数が減っているので、何か新しい事を始めてみるのもいいかもなぁって思ったんです。何がいいかいろいろ考えていたんですが、なんとなく「囲碁」に興味が沸きました。
自分もそんな年齢になったって事かなぁなんて思いつつも、ちょっと調べてみたら面白そうな感じなんですよね。
そしてTwitterでもプロの囲碁棋士万波奈穂という方が「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」っていうのをやってるのを見かけてしまってその気になってしまいました。
何も分からないのでとりあえず簡単そうな本を買って読んでみるところから始めてみます。
碁盤と碁石も買おうかな。頭の体操にもなりそうやし。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20200427190507j:image