姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

梅の実をたくさん頂きました。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
先週の土曜日、朝7時くらいにいきなり町内放送が始まりました。「朝っぱらから何やねん」って思ってたら、どうやら特別定額給付金を狙った振り込め詐欺の電話が町内にかかって来たようです。警察からの情報提供があったので町内放送でそういう電話がかかってきても引っ掛からないようにという注意喚起でした。これまで振り込め詐欺系の電話がかかって来たという身近な人がいなかったんですが、実際にあるものなんですねぇ。

 

梅の実が熟す頃の長雨やから「梅雨」という説があります。

 

雨が大量に降る季節というと海外では「雨季」という言い方が一般的です。気候学的な季節の変化を考えると東アジアでは四季に加えて梅雨とか秋雨で五季とか六季ではっきりと分かれるみたいです。
なんで日本では雨季の事を「梅雨」というのか調べてみたら梅の実が熟す頃の長雨やからという説がありました。他にカビが生えやすいから「黴雨」という名前が付いて読みが同じの「梅」の字があてられたという説もあるみたいです。個人的には梅の実が熟す頃でいいんじゃないかなぁって思います。

 

今年は梅の実をたくさん頂きました。

 

毎年今の時期は梅の実を頂く事が多いんですが、今年は特によく頂いています。母が梅酒にしたり梅シロップを作ったり梅干しにしたりといろいろ作ってくれるのでそれを貰うばかりやったんですが、今年は貰った量が多いのでうちでも梅シロップを作ってみるかって話になりました。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20200609182059j:image
梅酒とか梅シロップって漬け込んでから飲めるようになるまでに1ヵ月とかかかるのでついつい存在を忘れてしまうんですよねぇ。母屋には母が毎年漬けている梅酒が結構な量あります。

 

風呂上りに炭酸で割って飲むと美味しいんです。

 

私は家ではあまり晩酌をしません。ご飯食べてお腹いっぱいになったらお酒飲もうって思わない事もあるけど、家で飲むとめっちゃ眠くなって、変な時間に寝てしまって夜に眠れなくなったりするからです。
それでもこれから暑い時期になってくると、風呂上りに梅酒とか梅シロップを炭酸で割って飲むと美味いんですよねぇ。それなりに甘いけど酸味があって口の中もすっきりします。先月、和歌山から届いた小梅を母が梅シロップにしたものが冷蔵庫にあるので、最近はそれをよく飲んでいます。仕舞込むと飲むのを忘れて、年単位で熟成させる事になるんですが目につくところに置いておくとそれなりの勢いでなくなっていきます。仕舞込んでる梅酒もボチボチ飲もうかな。