姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

近所に前方後円墳があるんです。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
叔母が弟にといってスーパーファミコンを持ってきてくれました。昔従弟が遊んでいたけどとっくに使わなくなってしまい込んでいたものが出てきたので、使えるなら弟にとの事でした。
もうかれこれ30年くらい前のものなので電源が入るかどうか確かめようと思ったら本体だけでACアダプターやらコントローラーやらが足りません。叔母にあれこれ聞いて発掘出来たものに関しては持ってきてもらったんですが、足りないものはネットを駆使して用意するしかないですね。

 

私の住む地域には古墳があります。

 

私が住んでいる地域は「御国野町」といいます。「御着」「国分寺」「深志野」の3村が集まってそれぞれの文字を取って御国野町になったんです。「国分寺」の地名は奈良時代に全国に作られた「播磨の国国分寺」があったからついた地名で、全国にありますね。そこそこ古くからある地域のようで、他にもいろいろと史跡が多いんですが、一番歴史が古いのは古墳ですね。

円墳だけでなく前方後円墳もあります。

 

近くにあるのは中学校の中庭にある円墳と町内にある前方後円墳ですね。中学校の円墳はフェンスで囲まれていて簡単には入れないようになっていましたが、前方後円墳は特に囲まれている事もなく、誰でも入れるようになっています。結構大きい規模で国指定の史跡にもなっているんです。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20210503184538j:image
昔から子供の遊び場になっていて、今でも下草が刈られていて古墳の上に上がれるようになっているんです。周囲は住宅街になっているので、そこだけ森のように木が生えていて目立つんですよね。

 

散歩のついでに久し振りに登ってみました。

 

GWでどこに行く事も出来ないので嫁さんと近所を散歩でもするかって話になって昼前から昼過ぎにかけて歩いてみました。子供の頃はせいぜい自転車でしか移動出来ず、近くにしか行けなかったのでそこら中を走り回っていましたが、車を運転出来るようになってからは逆に近所を歩く事がなくなっていたのでちょっと新鮮でした。
結婚してから近所を知らない嫁さんと少し散歩するようにはなったんですが、古墳の辺りまでは行った事がなかったのでいい機会でした。
登ってみたらそこら中にBB弾が落ちていたので今でも子供たちの遊び場になっているみたいです。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20210503184732j:image