姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

パソコンのUSBを電源にする道具が増えてきました。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
ここ数日暑い日が続いていたからか、外にいるイオリ(柴犬)が小屋の下に潜り込んでしまって日中はほぼ出て来なくなりました。近くに人が居て遊んでくれそうな気配を感じたら出てくるみたいですが、基本的には姿が見えません。
また脱走したのかと心配になって近づくと小屋の下から顔を出すんです。日陰で土がむき出しになっているからか涼しいらしいです。

 

スマホやスピーカー、イヤホンなどUSBで充電する道具が増えています。

 

パソコンのUSBポートと言えば周辺機器と簡単に接続するためのものと長らく認識していたんですが、最近の充電が必要な道具類はほぼUSBを使って充電するようになっています。スマホも充電器本体にケーブルのUSBを差し込む形になっているし、Bluetouthのイヤホンやスピーカー、モバイルバッテリーの充電もパソコンからUSBで充電する形になっています。
最近ではZOOMで会議をする時に画面が暗くなるのでUSBでライトをつけていたりもしています。

 

ノートパソコンでもUSBポートの数が増えてきました。

 

少し前ならノートパソコンのUSBポートは2つもあれば多い方でデスクトップなら背面と合わせて4つとか5つありました。それが今私が使っているノートパソコンでも4つついています。でも無線マウス用の受信機で1つ塞がっているので使えるのは実質3つだけなんですよね。
充電しないといけない機器が増えてきたのでタイミングが重なるとパソコンにケーブルがつながりまくってしまいます。

 

卓上扇風機もUSB電源です。

 

一昨年くらいから夏場に卓上扇風機を使うようになりました。少しでもエアコンの設定温度を高く出来るようにと思って購入してみました。残念ながら風量の設定が出来るだけでリズム風とかタイマー機能はないんですが、外から帰ってきた直後の事務仕事では汗が止まらなくて困るので重宝しています。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20210611171145j:image
パソコンを使うのが当たり前になるとパソコン本体と周辺機器とでコンセントが足りなくなったと思ったら今度はUSBが足りなくなりそうですね。