姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

令和4年姫路市消防出初式に参加してきました。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
いつもは日曜で仕事が休みの日でも普段と変わらない時間に起きています。少し寝坊したとしても20分ほど遅くなる程度なんです。それが今日は何故か一度も目が覚めないまま7時10分まで寝ていました。嫁さんに起こされなかったら起きれていなかったかもしれません。今日は出初式に参加するために7時25分に迎えに来てもらう予定やったんですよね。ギリギリで間に合ったけどめっちゃ焦りました。

 

今年は出初式が開催されました。

 

昨年はコロナ禍で出初式が中止になってしまったんですが、今年は感染状況が落ち着いていた事で開催が決定されていました。昨日とか一昨日はかなり感染者数が増えていましたが、流石に前々日や前日に中止にするわけにもいかないので予定通りの開催となったんです。
いつもは姫路城の北側の「シロトピア公園」での開催やったんですが、今年は姫路城の前の「三の丸広場」が会場です。

 

消防署員、消防団員合わせて800人が参加したそうです。

 

「令和4年 姫路市消防出初式」は姫路市消防局の消防署員と姫路市内にある8分団に所属している消防団員合わせて800人が参加していたらしいです。これでも消防署員も消防団員も全員ではないので実数としてはかなりの人数が消防に関わっているって事ですよね。
シロトピア公園では消防団の車両も全部並べての出初式やったんですが、三の丸広場では車両を入れる事が出来ないので消防車両は消防署の本職さんの車両だけの展示となりました。

 

梯子乗りが披露されました。

 

毎年、出初式では「梯子乗り」の演技が披露されています。担当する分団から参加者を募っていて、今年は私も所属している姫路東分団が担当になっていました。私は梯子乗りには関わっていないんですが、梯子乗りを披露した人達は12月にかなり練習したみたいです。
お城をバックに梯子乗りで演技を披露している姿はかなりカッコ良かったです。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20220109204443j:image

今までで一番ギャラリーも多かったような気がします。
寒い中での来賓の挨拶がめちゃくちゃ長くてかなりしんどかったけど、無事に開催する事が出来て良かったです。