姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

今日は初代ガンダムの放映が開始された日だそうです。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
ラジオを聞いていると花粉の飛散がスギからヒノキに移ったとの話が出ていました。なんでも今週の月曜日と比較すると今日の飛散量は5倍になっているそうです。まだ耳鼻咽喉科に行って確定診断を受けていないんですが、私はスギ花粉がメインみたいで、今は花粉症はそこまで辛くありません。まだスギも多少飛散してはいるみたいなので薬は飲んでいますが、少しずつマシになっています。早いとこ楽になりたいです。

 

今日は「機動戦士ガンダム」が放映開始された日です。

 

43年前の1979年の今日に「機動戦士ガンダム」の第一話が放映されました。当時の私は2歳になる前なので当然の事ながらその時の事は全く知りません。ガンダムの事を知ったのは小学校の4年生くらいの時かなぁ。ZZガンダムの本放送がリアルタイムの世代ですね。ZZガンダムを観てからガンダムZガンダムの再放送を観たような気がしますが、正直なところあまり記憶にありません。
いつの間にか好きになってハマっていました。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20220407213347j:image

 

打ち切りになってから人気が出たんです。

 

ガンダムの本放送時はスポンサーが玩具の売り上げを見込んでいたのに、それが不振やった事から52話の予定やったものが43話で打ち切りになってしまったんです。今でこそガンダムといえばロボットアニメの代表作みたいな印象ですが、当時の「大人」はそういう判断をしなかったんですね。ガンダムの生みの親の富野由悠季先生は最初からテレビ放映後の映画化を見据えて作品を作っていたそうですが、打ち切りになったのがかなりショックやったという話を聞いた事があります。
でも打ち切りになった後に「ガンプラ」人気に火が点いて、狙い通りに劇場版に繋がったとの事でした。

 

人気が出るのはいいけど転売ヤーはいりません。

 

コロナで家で出来る趣味に注目が集まるようになって、ガンプラの人気が再燃しています。これまではライトかヘビーかは別としてガンプラを買うのはガンダムガンプラが好きな人が購入していました。だから人気のものは少し手に入りにくい事はあっても玩具屋さんや模型店に行けば普通に購入出来ていたし、バンダイさんの直販サイトでも売り切れになるのは人気のモノだけやったんですよね。それがコロナになってからは好きな人がたくさん買うようになっただけでなく、高額転売で儲けようという人の買占めで更に手に入り難くなってしまったんですよね。
増産体制が整ってきてかなりマシにはなってきたけど、まだまだ品薄なのでもうちょっと手に入りやすくなったらいいのになぁ。