姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

新しい道具を使うのは楽しいですね。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
最近は4月どころか3月頃から蚊が飛ぶようになって、たまに撃墜していたんですが、やはり5月を過ぎると一気に増えてきますね。雨が多くなって水たまりが増えると更に増えるんですよね。ちょっと油断したら開けっぱなした窓やドアから蚊が入ってきて血を吸われてしまいます。

 

カタログギフトって何を選んだらいいのか難しいですね。

 

少し前に何冊かカタログギフトを頂きました。会社に届いたものもあれば両親に届いたものもあるんですが、カタログギフトっていつも何を選んだらいいのか迷うんですよねぇ。最初は文房具やらベルトやらいろいろと選んでいたんですが、あれこれ貰っていくうちにだんだん選ぶものがなくなっていったんです。
最近は食べ物を選ぶ事も多かったんですが、先日頂いたカタログにちょっと流行っている電気圧力鍋が追加されていたので両親と相談してそれを貰う事にしました。

 

新しい道具が届くとあれこれ使いたくなります。

 

その電気圧力鍋が届いたんですが、両親は新しい道具を使うのが苦手なのでまずは私が使ってみる事にしました。新しい道具を使うのって楽しいんですよね。レシピブックも付録としてついていたのでそのレシピブックからまずは「豚の角煮」を作ってみる事にしました。
普通の圧力鍋で作った事はあるんですが、電気の圧力鍋ってどんな感じなのかやってみたかったんですよね。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20220531210506j:image

 

コンロで作るよりも楽な気がしました。

 

普通の圧力鍋で作るのも電気の圧力鍋で作るのも手順としてはほとんど変わらないんですが、コンロを1つ占有しなくても済むというのが一番の利点ですね。ただ、調理時間は普通の圧力鍋よりもかかっている感じです。
最近流行りの放置しておいたら出来上がる料理を作るのにちょうどいいかもしれません。ただし、内釜がちょっと小さいので大家族向けに大量に作ろうとすると容量が全然足りないです。
レシピブックのレシピで作ってみたらちょっと味が薄い感じがしたので、圧力鍋での調理が終わって味を染み込ませた後に味を調えてみました。
今日の夕食はもう食べ終わっているので完成品を食べるのは明日ですね。