こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
千隼が産まれて2週間弱で退院してからも1週間ほどになりますが、これまで朔矢と千隼を同時に抱っこする事はありませんでした。たまたまそういう機会がなかっただけで意図的にやらなかったわけではないんですが、千隼を抱っこしている時は朔矢は1人で遊んでいたり自分で歩いたりしていて、朔矢を抱っこしている時はそもそも千隼を抱っこするシチュエーションじゃなかったんですよね。
でも今日は初めて2人を同時に抱っこしてみました。千隼はまだ3kgにもなってないし、朔矢も13kg前後なのでどちらも片手で余裕やけど抱き上げる時だけちょっと気を遣いますね。
3月頃にダンプで指を詰めました。
もうかれこれ2カ月くらい前、3月頃にダンプの荷台の横の部分を閉めようとして指を詰めました。左手の中指でちょっと痛かったけどその痛みも長引く事もなかったし、機能的にも特に問題はなくて、爪の内側でちょっと内出血して色が変わった程度やったのでそんな事があった事もすっかり忘れていたんです。
怪我と言えるほどのものでもなくて病院にも行きませんでした。
1カ月しても爪の色が戻りません。。
その後、1カ月くらい経過した頃にふと指をみると変色していた爪の内側の色は戻っていませんでした。内出血して血が固まってしまったのかな?って感じですが、相変わらず痛みがあるわけでもなく、感覚がなくなったりとか痺れたりとかもしていないのでそのうち戻るやろうと思ってまた忘れていましたが、2カ月経ってもまだ治ってなくてちょっとずつ爪先側に移動しています。
爪下血腫というそうです。
挟んだのが2カ月くらい前やったのでまだ爪の色が戻っていない事にも驚いたんですが、それが爪先側に移動しているので気になって調べてみたら「爪下血腫」という状態だそうです。痛みがない場合にはそのまま放置してたらそのうち治るもののようで一安心しました。痛みがあったり異常がある場合は爪に穴をあけて血抜きをしないといけない事もあるし、場合によっては爪が再生しなくなる事もあるみたいです。
多分、爪が再生しなくなるような事態になっていたらそもそも痛みが気になっていて2カ月以上も放置はしていないと思うので、結果論ですが大事がなくて良かったです。