姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

そろそろガンダム瓦の位置を考えないといけないです。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。事務所の天井埋め込み型のエアコンは1台は以前に入れ替えをしたんですが、私が座っている席の上にあるのは事務所を建てた時に導入したものをそのまま使っています。前々からだいぶ冷えなくなってきて…

脱走小僧が久し振りに本領発揮しました。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。梅雨入りした途端に週間予報に雨マークが並ぶようになりました。その雨マークも並んだ周辺の1日に集約されて他の日は曇りに変わるので、仕事の段取りが凄くやり難いです。今週も週間予報では雨マーク…

姫路のゆかた祭りは雨になる事が多いです。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。夏至も過ぎた事やしという事で母屋の座敷の襖を夏仕様に変えました。座敷の出入りするところの一面だけですが、たまたま他の家で使わなくなった夏仕様の襖がうちの座敷の襖と同じサイズやったという事…

米不足が今になって顕在化しています。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。今月もあっという間に後半に入りました。毎日のように現場調査に走り回っていたら軽バンの給油を週に3回もするようになっていました。1回の給油でだいたい450kmくらい走るので3回で1350k…

久し振りにお酒を飲むと酔ってしまいます。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。やっと近畿地方が梅雨入りしました。近畿、東海、関東甲信越が今日梅雨入りしたらしいですが、中国地方はまだのようです。このまま7月まで梅雨入りしないなんて事もあり得るんかな?東北地方まで全国…

近畿の梅雨入りはまだやのに沖縄は梅雨明けしたみたいです。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。昨年はちょうど今頃に空調服を出してきて使い始めたんですが、今年はまだなんとか使わずに凌いでいます。私自身が現場で作業する時間というのはほとんどなくなったのでそんなに使わなくても大丈夫って…

忙しい時ほど仕事は慎重にやらないと事故に繋がります。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。先日、淡路島へ瓦の引き取りに行ったんですが、どうせ行くならと家族総出で行ったんです。家族みんなで淡路島へ行くのはちょっと久し振りやし、何より朔矢は初淡路やったので覚えていないにしても記念…

組み立て式のジャングルジムに夢中になりました。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。今日、現場調査に伺った家は20年くらい前に父が雨漏り相談を受けて伺ったお宅でした。その時の父の対応が凄く良かったらしく、父が渡した名刺をずっと保管されていて今回の雨漏りで思い出して連絡を…

「描く人 安彦良和展」に行ってきました。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表’(おもて)です。昨日は「父の日」でしたね。母は毎年父の日、母の日には祖父母の所にお供えを持って行っていて、今年は姫路の「御座候」にしました。一緒に姫路駅の南にある「御座候あずきミュージアム」に行ってきた…

滑り台などの遊具で遊ぶようになりました。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。4月に建築業とか運送業の働き方改革への猶予期間が終わって本格的に対応しないといけなくなったんですが、その影響が瓦業界にもはっきりと出てきています。今年の4月に急に顕在化したわけではなく少…

空き家問題は新築建て過ぎ問題なんです。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。子供の頃、大好きで読んでいた絵本が何冊かあるんですが、その代表格が「エルマーのぼうけん」シリーズです。大人になっても覚えているくらいやし、多分家を探したらどこかから出てくるはずです。その…

母が熱中症になりかけたらしいです。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。夕方、来客があって家に帰るのが遅くなったんですが、帰ってみたら朔矢はぐっすり寝てしまっていました。夕食の間も起きる事なく寝ていたんですが、食べ終わって寝顔をのぞき込んだらカーペットに涎の…

事務所ではエアコンが稼働し始めました。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。子供の体温って凄く高いので今くらいからの時期は一緒に寝ていたらこっちも暑くなりますね。特に頭はちょっと心配になるくらいの熱なんですが本人はケロっとしています。重たいのと暑いのとで長時間の…

子供のヤモリが窓を守ってくれていました。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。職人さんたちは5月のGWが明けたくらいから少しずつ空調服を使うようになっています。あまり早いうちから使い出すと真夏の暑さ対策に困りそうな気もするけど、早いうちから暑さに慣れて活動時間を長…

保護司がクローズアップされています。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。ここのところひたすら現場調査に出ていてほとんど事務所に居られない事が多かったんですが、そろそろ机の上がエラい事になってきたので今日は朝イチの現場への案内以外は予定を入れずに事務仕事に専念…

災害の復旧工事は順番に進めていかないとです。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。土曜の誕生日は家族での外食の他に嫁さんがケーキを買ってきてくれました。年によってホールのケーキやったりショートケーキやったりはするんですが、毎年母か嫁さんが買ってきてくれているので有難い…

教えなくても機械類の操作をやりたがります。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。昨日の夜から雨が降ったせいで気温はあがらなかったんですが、湿度があがったせいで蒸し暑く感じた1日でした。これまでかなり湿度が低くて過ごしやすかったので余計に不快感が強く感じたのかもしれま…

47歳の誕生日で10回目の結婚記念日です。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。先週も今週も土曜日は現場に出て作業していました。屋根ではなく防滑工事やったんですが、ここのところはほとんど現場に出て作業をする事がなかったので、丸一日現場に出ているとへとへとになりますね…

朔矢がカレーデビューしました。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。例年であれば梅雨入りしている時期ですが、今日も今日とて快晴の1日でした。運転している車内はエアコンをつけていても暑くて汗だくになるくらいやったんですが、キャビン付のトラクターの車内は全面…

福袋のイメージは正月やけど夏にもありました。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。毎日仕事をしていても運転する時間の方が長くてスマホの歩数計を確認してもびっくりするくらい歩数が少ないんですよね。電車通勤とかしていたら家から駅までとか駅から会社までとかでそこそこ歩くのか…

今の時期の田園風景が気持ち良くて好きです。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。私の家は会社の事務所の2階です。当然、嫁さんも朔矢も2階に居るので朝の早い時間とかみんなが退勤してから私が仕事を終えるまでの時間に事務所で仕事をしていると2階からいろいろな音が聞こえてき…

ハイハイレースの次はカタカタレースに出場です。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。今年の田植えが始まって今日で5日目ですがうちで予定している田植えの4割くらいが終わったみたいです。昨年は父がいなくなって手順も分からずに試行錯誤していたけど今年はそのお陰であれこれ手際が…

長く使った道具を新品と比べると笑ってしまうくらい摩耗してました。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。朝は基本的にテレビなどは点けずに朝食の準備とか出勤の準備をしているんですが、今日は朝から朔矢が起きてきてテレビを点けたのでそのままにしていました。そしたらいきなりテレビから不穏な警告音が…

防滑工事の時は天気が悪いです。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。先日、田植えが始まりました。と言っても私自身は相変わらず雹被害の現場調査に走り回っていてほとんど関われていないんですが。代掻きのためにトラクターを移動させたり、田植えに必要な道具を出した…

虫除けにオニヤンマが流行っているらしいです。

こんばんは。姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。今日から6月ですね。6月というと梅雨のイメージがあるけど今年は沖縄と奄美地方が5月に梅雨入りしている以外はまだ梅雨入り宣言がなくて、全体的に遅めという予報が出ています。実際、今週初めの台…