こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
手足口病で発疹が出ている朔矢ですが、熱が下がってからは元気いっぱいです。口の中は確認出来ていないんですが、ご飯を食べている時にいきなり食べているものを吐き出したりする事があるので、もしかしたら口の中にも発疹が出ているのかもしれません。
今日も事務所で私が仕事をしている隣で遊びながら、自分で靴を履こうとしてたりで目が離せませんでした。
梅雨明けはまだやけど猛暑の予報が続いています。
関東甲信越や東海地方は一昨日、四国は昨日に梅雨明け宣言がでました。でも近畿はまだ梅雨明け宣言が出ていないんですよね。来週には梅雨明け宣言が出るだろうという予測は出ています。梅雨入りが遅かったので梅雨明けがいつになるかとちょっと心配していたんですが、例年と変わらない時期の梅雨明けになりそうで一安心ですが、梅雨明け前からめちゃくちゃ暑くなっていて、来週も猛暑の予報が出ています。ここ数年ま毎年のように猛暑だと言ってるけど今年はさらに暑いという予測もあるみたいです。
暑いのに慣れないと熱中症になりやすいです。
仕事柄、熱中症には特に気を付けておかないといけないんですが、屋根の仕事をしていると4月とか5月くらいから汗だくになって仕事をしていて、暑さに慣れているからか一般の方よりもかなり熱中症にはなり難い体になっています。
逆に暑いのに慣れていないと屋根の上ほど暑くなくても熱中症になってしまうんですよね。家の中で熱中症になるケースが多いのも暑いのになれていないからというのが一番の理由だそうです。
暑いからエアコンを上手に使っていかないといけないけど、エアコンの中に居すぎると暑熱純化出来なくて熱中症になってしまうんですよね。
体を動かして汗がかけるようになっておくのが大事です。
あまり体を動かなくて汗をかかない人が熱中症になりやすいみたいです。今の時期に外に出て体を動かすと体への負担が大きすぎるので、梅雨入りする前くらいから少しずつ体を動かして汗をかける体になっておくのが一番の熱中症予防になります。
調子が悪くなってからの対処も大事やけど、一番いいのはならないように予防する事ですね。
これから夏本番を迎えて猛暑になっていくので熱中症でダウンしないように気を付けないとですね。