姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

田舎やからかな??瓦の下には小動物が隠れている事があります。

こんばんは。

 


最近、家の周辺でアライグマの発見が相次いだらしく罠免許を持ってる人が

捕獲用の罠を設置したらしいです。エサとしてキャラメルコーンを置くと

捕獲率が上がるって聞きました。アライグマの好物だそうです。

甘い匂いに誘われるんかな??

去年は猪が出没してて、これまた捕獲した猪が肉になって我が家にもやってきて

いました。他にも鹿やイタチなんかもうろうろしています。

屋根裏によく住み着くのはイタチや猫が多いんですが、たまにアライグマが

いたりもします。

でも気付かれてないだけで、住宅に入り込んでいる小動物No1は蝙蝠かなぁ。

今日点検に伺った家にも蝙蝠が居た痕跡が残っていました。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20161013211237j:plain

まず、瓦をメクった時にはかなり高確率で蝙蝠のフンが大量に残っています。

今まで経験した中で一番多かったのは一見で土嚢袋2袋がパンパンになる

くらいの量でした。

そこまで極端に多いのは高速道路などの高架の近くにある家や山際の家に

多いけど町中とかでも大なり小なり糞は見かけます。

冬場やと冬眠(?)してる蝙蝠の実物に出くわす事も1シーズンに1回くらい

ありますね。

大体は瓦をメクったら飛んで逃げていきますが、たまに全く動かないのも

います。

 

次に多いのは雀かなぁ。ヤツらは軒先の瓦の下に巣を作ってて雛がピヨピヨ

言ってる事がたまにあります。

 

古い家のメクりをした時によく出てくるのが蛇の抜け殻とネズミのミイラ

ですね。ヘビは樋から顔を出してるのを屋根の上で見つけてびっくりして

固まってしまった事があります。

 

どれもホンマに小さい隙間から入り込んでくるヤツらばっかりで、なかなか

侵入を完全に防ぐのは難しいです。

とは言っても屋根に関しては我々瓦屋が侵入を防ぐ対策をとる事が出来ます。

でも勝手に駆除したらいけない動物もいるので専門の業者に相談して頂くのが

一番間違いのない対応ですね。

たいていは気付かないままなので問題にはならないのかもしれませんが・・・。