姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

東仕様のどん兵衛を初めて食べました。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
淡路島の瓦の組合(窯元さんの組合)がオンラインの工場見学を工事店向けに企画して開催されました。私はトライやるウィークの中学生を案内して何度も工場見学させてもらってるんですが、オンラインでどんな感じになるのかちょっと興味があったので参加してみました。私が見学させてもらった工場とは違う工場やったけど、面白かったです。工事店だけじゃなくて一般向けにもやったらいいのになぁ。

 

どん兵衛には東のものと西のものがあるみたいです。

 

日清のカップうどんの「どん兵衛」には西日本方面で売られているものと東日本方面に売られているもので少し違うという話を聞いた事があります。出汁の味付けが違うって事を聞いた事があるんですが、食べるのはいつも西日本版のものばかりで愛知県に居る時でも東日本版のものを食べた事がなかったんです。調べてみたら関ケ原あたりを境目に東と西に分かれているらしいんですが、1人暮らししてる時ってよく考えたら自分でどん兵衛を購入した事がなかったんですよね。

 

初めて東日本版を食べました。

 

知識としては東西に違いがあるのを知っていても体験していなかったんですが、今日初めて東日本版のどん兵衛を食べました。問屋さんで資材を買ったおまけで1箱もらったんですが、それが東日本版やったんです。
パッケージに「E」ってマークがついているし、蓋にも「東日本限定」って書いてあったんですが、食べるまで気づいていませんでした。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20211125205741j:image

 

ちょっと辛い感じがしました。

 

最初の一口は麺を食べたのでそこまで違和感がなかったんですが、出汁を飲んでみたらはっきりと違いが分かりました。東日本版の方がちょっと辛い感じがしたんです。いつも食べている西日本版はもっと出汁風味が強いんです。
多分、東日本版を食べてきた人には西日本版の方に違和感を感じるんやろうと思うんですが私の個人的な好みはやっぱり西日本版ですね。
でもたまにはちょっと違う味のも新鮮でいいです。