姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

今年はとんども自粛気味です。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
今日は成人の日ですね。コロナのせいで成人式が中止になったり延期になったりといつも通りの成人の日にはなりませんでした。それでもせっかくの記念日との事で着物を着て記念撮影をする人も少なからず居たみたいです。ある意味忘れられない成人の日になったんじゃないかなぁ。私は成人式の会場まで行ったけど、式に参加せずに会場の外で久し振りに会う友人と話をしていたような気がします。ちゃんと出席しておけば良かったなぁって今は思います。

 

出初め式が中止になりました。

 

正月が明けると消防団出初め式に参加したり、とんどの火の始末に駆り出されたりと何かと消防関係で忙しくなるのがここ数年の恒例やったんですが、今年は出初め式が中止になりました。寒いのに半日くらい外で待機していないといけないので、中止になってちょっとホッとしたけど、なんとなく寂しい気分にもなりました。いつも通りの行事が出来ないというのが寂しいんですね。

 

とんどは規模を縮小して開催されます。

 

とんどは正月飾りや縁起物などを燃やす行事です。地域によっては「左義長」とか「どんどん焼き」とか「とんど焼き」とかいろいろな名前で呼ばれていますが、私が住む地域では「とんど」ですね。
毎年そこそこの人数が集まるけど、密ってほどではないんですが、ボチボチ高齢な方も集まるので自粛になってしまうのは仕方ないですね。でも全くやらないってわけではなく、規模を縮小しての開催です。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20210111214440j:image
いつもなら大きなのと小さいのの2つを燃やすんですが、今年は小さいの1つだけになっています。

 

燃やすのは来週です。

 

とんどは昔は14日の夜か15日の朝に火を点けて燃やしていました。このとんどで正月が終わって日常に戻るという合図でもあったみたいなんですが、平日に開催するのが難しくなったみたいで、いつの頃からか第2とか第3の日曜日に開催されるようになりました。隣の地区では今日がとんどやったみたいですが、私が住んでいる所では来週がとんどになります。
来週に火を点けるんですが、正月飾りをいつまでも家に置いておくのも邪魔になるので今日、母家や会社のものと一緒にとんどの会場に持って行きました。例年の大きなものを見慣れてるだけに小さいのが寂しいけど、来年はきっと大きいので開催出来るはずと期待しています。