姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

関東大震災から100年だそうです。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
ガソリンの高騰が止まらない状況にJAFまで声明を発表しましたね。レギュラーが180円超えって一昔前からは考えられない価格で、リーマンショックでガソリンが高騰したって言ってた時でもたしか150円くらいになって大騒ぎしてた気がします。それが180円になりそうってところまで話題にもならなかった事の方が驚きです。補助金継続らしいけど、それで高騰が落ち着かなかったらどうするんやろ?
とりあえず仕事で使う車の台数が多いのでガソリンは安くなって欲しいです。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20230901184103j:image

 

今日は「防災の日」です。

 

9月1日は「防災の日」です。私が一番最初に認識した休みじゃない記念日です。小学校の時に避難訓練とかをやる時に教えられたのが最初ですね。でも避難訓練もやったのは小学校の時くらいで中学生の時にはやった覚えがないんですよね。そしてそれ以降避難訓練ってやった記憶がありません。阪神・淡路大震災の時は私は高校生やったんですが、その後でも避難訓練ってやってないんですよね。

 

関東大震災が発生した日です。

 

今日が防災の日に認定されているのは100年前の今日に関東大震災が発生した日だからという事です。関東大震災地震そのものの規模も大きかったけど、それ以上に昼食時間近の時間帯に発生した地震で火災が起こって、その火災による被害がかなり大きかったと記録に残っています。
実際、関東大震災の被害者の9割が火災によるものやったらしいです。以前、東京に行った時に被服廠跡を訪れるまで知識として火災が大きかった事は知っていてもどんな状況やったのか知らなかったです。
教科書に載っているような出来事でかなり昔の事ってイメージやったけど、今年でやっと100年なんですね。

 

毎年のように災害が起きています。

 

関東大震災阪神・淡路大震災東日本大震災のような大規模なものではなくても水害や風災などは毎年のように発生しています。仕事柄、災害復旧に近い事をやっていますがまだ自分が「被災者」になった事はありません。
自分が被災した時に復旧工事に行けるとは思えないけど、仕事としてはやらないといけなくなると考えるとちょっとしんどいですね。今からどんな風に動くのかを考えておかないといけないです。