姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

あちこちから積雪の状況が聞こえてきました。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
今日はどうにも頭がうまく回らなくて、ボ~っとしたまま1日が過ぎてしまいました。事務所の今年の営業は明日まで。現場も明後日に車や倉庫の清掃をして年末休みに突入するので、今年の仕事もいよいよ大詰めやのにうまく頭が働かないって問題ありですね。特に寝不足とか体調が悪いとかではないし、最低限の仕事は出来ているので大丈夫なんですが、なんとなく仕事が出来ていない気分になります。

 

外の蛇口は凍っていませんでした。

 

一昨日の夕方くらいから冷え込んできて、昨日も1日寒いままやったんですが、それでも姫路は積雪もなく会社の外にある井戸の蛇口も凍結する事もなかったんですが、少し北ではそこそこ雪が積もったみたいです。
本当に冷え込む時は井戸と言わず水道と言わず、外にある蛇口は完全に凍って水が出なくなるので、強い寒波と言ってもまだ一番の冷え込みとまでは言えないみたいですね。

日本全体が物凄い寒波に覆われました。

 

姫路は平和やったけど、雪が多い地域ではシャレにならない量の雪が降っているみたいですね。テレビでもラジオでもネットでも日本各地の積雪による混乱の情報を流しています。近畿地方では滋賀県彦根市で大型トラックが立ち往生して3時間以上まともに進んでいないという話も聞きました。
普段雪が降らない地域に住んでいると雪が降ってもいつも通りに運転してしまって事故の原因になってしまう事が多いみたいです。過去に姫路で雪が積もった時も大混乱でした。

 

現場は塀の瓦なので仕事が出来ています。

 

年末最後の仕事は塀の瓦の修理の仕事で屋根の上には上がらないので多少雪が積もっていても問題なく仕事が出来ています。それでも朝イチはブロワーを使って雪を飛ばしてから仕事をしないといけなかったみたいです。
昼過ぎになると比較的日差しも出てきてたので雪も大半は溶けていましたが、日陰になっている所は結局丸1日溶けないまま残っていました。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20211227172906j:image
まだ冷え込みは続くみたいなのでこれから更に雪が積もるところもあるかもなので体調管理と運転などには気を付けましょう。