姫路で瓦の文化を守る四代目表瓦社長のブログ

姫路生まれ育ったの瓦屋根工事店の四代目社長が住宅屋根のお悩みを解決します。

正月飾りは明日、とんどで焼きます。

こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
最近、会社宛のメールと個人宛のメールに同じ内容のモノがよく送られてきています。差出人がデパートで内容がカードが不正利用されているのでアカウントを確認してくださいというものなんですが、私が作った事のないカードなんですよね。一番最初に来た時に「作った事あったっけ?」程度の認識やったんですが、短期間に何通も送られてきていたので、怪しいと思って調べてみたら案の定、フィッシングメールでした。しかも問い合わせは本物のカード会社のものらしいんです。最近の迷惑メールは凝ってますねぇ。引っかかったりしないようにしないとです。

 

明日はとんど祭りです。

 

私が住んでいる地域では明日がとんど祭りです。隣の地域では先週に行われたみたいですね。年によって早かったり遅かったりしていて、今年は一番遅いくらいです。
早い年やと出初式と同じ日になるのでどちらかにしか出席出来ないんですが、今年は日程がズレていたので両方に消防団として出席です。
朝早くから昼くらいまで盛大に燃やすので服も髪もかなり煙の臭いが染みついてしまうんですが、これも縁起物なので1日だけ我慢しています。

 

正月飾りをまとめて燃やします。

 

とんど祭りというと地域によっては「左義長」と呼ばれたりもしていて、書初めを燃やして奉納して字の上達を願ったり正月飾りを燃やして1年間の無病息災を願う祭りですね。うちの地域はかなり田舎で田んぼは多いけど山も近いのできちんと火の管理をしながらやらないと山火事の危険もあるんですよね。
それでも毎年の伝統行事として地域のコミュニティが運営しているので出来るだけ続けていきたい行事です。

 

大きいとんどなので火もかなり大きくなります。

 

うちの地域のとんどは毎年かなり気合を入れて作られているのでサイズがかなり大きいんです。高さにして5m以上、木と藁で組み上げるので火をつけるとそれはもうかなり盛大に燃えます。一番火力が強くなっている時は5m以内に近付くのが難しいくらい暑くなるので、近くに消防車を用意していつでも水を掛けられるように準備しているんです。いつもは当日の朝に正月飾りを持って行くので火をつける直前に見かける程度なんですが、今年は前日の今日の夕方に持って行ったのでライトアップしてある状態を見る事ができました。

f:id:cbr1100xx-superblackbird-01:20220115204110j:image
明日は午前中は火の番です。