こんばんは。
姫路の瓦工事店、表瓦の表(おもて)です。
今日は父の3回忌の法要でした。命日は10月10日ですが、平日に法事をするのも難しいし、来週の日曜は地元のお祭りなので今日になりました。それにしても2年があっという間です。特に朔矢が産まれてからは本当にバタバタしてて気が付いたら季節が変わっている感じです。
自分で施工できる「すべらんじゃん」という滑り止めの材料があります。
うちで取り扱っている滑り止めの「クリアグリップ」と「カパラグリップ」は材料を販売しているわけではなくて、うちで施工をする滑り止めです。展示会などでよくある質問に「材料の販売をしているの?」とか「自分たちで簡単に施工できるの?」っていうのがあるんですが、材料と施工と両方をやっているんですって返事をするとかなり残念そうな顔をされる方がいます。
ただ、小さい面積なのに私たちが施工に行くと凄く割高になってしまうのでDIY出来る材料というのも販売しています。「すべらんじゃん」という商品名で1㎡~1.5㎡に施工出来る材料と道具や養生用のテープなどがすべてセットになったものです。
お試しで自分で施工される方も多いです。
いきなり大きい面積をやろうとすると予算的にも大きくなってしまってなかなか思い切れないというところも多くて、そういうところには試験施工もしているんですが、自分たちで出来る「すべらんじゃん」を購入してもらって、その効果を実感してもらう事も多くなっています。
それで効果があると感じてもらって、大きい面積に施工するとなると私たち加盟店に依頼があるという流れも最近は増えてきているみたいです。
少しずつ職場内の安全対策に意識が向いてきているって事ですね。
「がっちりマンデー」に取り上げられました。
そんな「すべらんじゃん」が今日の朝放送の「がっちりマンデー」の展示会特集で取り上げられました。と言っても放送時間は10秒ほどで施工済の階段とすべらんじゃんの材料の蓋を開けるシーンだけでしたが・・・。それでも「モアグリップ」の名前と「すべらんじゃん」の商品名はしっかり表示されていました。
昨年くらいから本部はかなり展示会に出展するようになっていて、少しずつ知名度とか「防滑」という言葉の認知度は上がってはきているんですが、特に西日本ではまだまだ知られていないみたいなので、これを機にもっと認知度が上がると嬉しいなぁ。